脱・東京芸人 〈12/15(金)山形県先行公開〉

 

©2023「脱・東京芸人」製作委員会
 

ソラシド本坊は、大阪で10 年、東京で 8 年活動したのち、「住みます芸人」として山形県に移住したのが 2018 年 10 月、ソラシド本坊が 39 歳のとき。東京では、生活のために建設現場のバイトに追われた過酷な日々をつづった著書『プロレタリア芸人』( 2015 年、扶桑社)で注目され、「とにかくバイト生活から脱したいという一心だった」と本坊は言う。縁もゆかりもない山形に移住し奮闘するなかで、大きな転機となったのはコロナ禍が始まったころの2020 年 3 月、本坊は畑付きの古民家を「月 100 円」の家賃で借り、独学で始めた農作業の悪戦苦闘の様子を YouTube で配信し始め、全国的に注目される。2022年 3 月に開局した BS よしもとの番組「チーキーズ GoGo !」の企画“住みます!やります!頑張ります!”でもその模様は密着され放送されている 。この ドキュメンタリー映画は、芸人が移住しコロナ禍をきっかけに農業をはじめたリアルな姿を繋ぎ、一人の芸人がお笑いと農業に向き合って生きている姿を追った、コロナ禍の1000日の記録。東京で生きづらさを感じる人、これからの生き方について考えたい人に、何かのヒン トを与えてくれる作品です。

 

監 督 安達澄子
出 演 本坊 元児(ソラシド)   
宮川大輔 ケンドーコバヤシ  
福田 充徳(チュートリアル)水口靖一郎(ソラシド) 
時 間 105分  

公式サイト