news
- 2023年11月30日
- 12/1(金)~12/7(木)の劇場オープン時間はAM8:20です。
- 2023年10月31日
- アルバイトスタッフ募集
- 2023年9月19日
- 【山形市地域活性化プレミアム付電子商品券 ベニpay】ご利用いただけます。
- 2023年8月2日
- U-NEXT×MOVIE ONやまがたのお知らせ
- 2023年5月7日
- 今後の基本的な感染対策について
- 2017年2月1日
- 【お知らせ】18歳未満の方のご鑑賞につきまして
- 2016年2月24日
- 無料シャトルバスの運行ルート・時間のお知らせ
山形県最上町出身・岸善幸監督 最新作、稲垣吾郎さん、新垣結衣さん出演『正欲』
第36回東京国際映画祭 最優秀監督賞&観客賞ダブル受賞の快挙!
『正欲』が、11月1日(水)に閉幕した第36回東京国際映画祭でコンペティション部門観客賞&最優秀監督賞をW受賞!
稲垣吾郎さん主演映画の本映画祭での観客賞受賞は、『半世界』(19/阪本順治監督)、『窓辺にて』(22/今泉力哉監督)に次ぐ三度目。本映画祭が開催されて以降、主演作が三度の観客賞を獲得するのは初。また、岸善幸監督は、初の国際映画祭コンペティション部門出品にして、監督賞受賞というこちらもWの快挙となりました。岸善幸監督の演出の手腕、そして観客の評価の双方から認められる形となりました。
第36回東京国際映画祭は、10月23日(月)~11月1日(水)まで開催されていた、今年で36回目を迎えるアジア最大級の国際映画祭。映画『正欲』はコンペティション部門に選出されていた。プレゼンターのアルベルト・セラ監督は本作を
「ソーシャルメディアに支配された社会のなかで、アイデンティティを確立することの難しさ、複雑さを描き出した」と評しました。
【岸善幸監督コメント】
東京国際映画祭の審査員のみなさん、本当にありがとうございます。
この作品は「すべてのひとが自由で自分を偽らずに生きていける社会とは何か」ということを問いかけています。 日本のみならず世界中が自分のアイデンティティを確立するのがなかなか難しい時代です。この映画を観て「多様性」の意味を考えていただけたら嬉しいです。素敵な賞をいただけて幸せです。主演の稲垣吾郎さん、そして新垣結衣さん、磯村勇斗さん、ほか、出演者の皆さんに感謝いたします。
【稲垣吾郎さんコメント】
東京国際映画祭で『正欲』が監督賞と観客賞をダブル受賞できたことを大変嬉しく思います。岸監督、おめでとうございます。初めてご一緒する作品でしたが、緊張せずに現場に立てたのは監督の丁寧な演出と優しいお人柄のおかげだと思っています。これからも素敵な作品を楽しみにしています。
【新垣結衣さんコメント】
監督賞、観客賞、受賞おめでとうございます!作品に関わる一人として本当に嬉しいです。
撮影に入る前から、岸監督にはとても親身になって話を聞いていただき、そして粘り強く同じ目線で共に考え続けてくださったことで、最後まで夏月という役にしっかりと向き合って演じきれたと感じています。ありがとうございました。この受賞をきっかけに映画『正欲』がさらに多くの皆さんに観ていただけること願っています。改めて、おめでとうございます!
傑作か、問題作か――。日本映画界を代表する実力派俳優が集結し、いま、この時代にこそ必要とされる、心を激しく揺り動かす、痛烈な衝撃作誕生!映画『正欲』は11月10日(金)公開です。
ぜひ、ご覧ください!
正欲 〈11/10(金)〉
©2021朝井リョウ/新潮社 ©2023「正欲」製作委員会
同じ地平で描き出される、家庭環境、性的指向、容姿――様々に異なる背景を持つこの5人。だが、少しずつ、彼らの関係は交差していく。
まったく共感できないかもしれない。驚愕を持って受け止めるかもしれない。もしくは、自身の姿を重ね合わせるかもしれない。それでも、誰ともつながれない、だからこそ誰かとつながりたい、とつながり合うことを希求する彼らのストーリーは、どうしたって降りられないこの世界で、生き延びるために大切なものを、強い衝撃や深い感動とともに提示する。いま、この時代にこそ必要とされる、心を激しく揺り動かす、痛烈な衝撃作が生まれた。――もう、観る前の自分には戻れない。
監 督 | 岸善幸 |
出 演 | 稲垣吾郎 新垣結衣 磯村勇斗 佐藤寛太 東野絢香 |
時 間 | 134分 |